[ショウタイム][30歳?][また人が辞めた]
2002年10月21日ロバートデニーロ・・。やっぱコメディ似合わないよ。もうエディーマーフィーと共演なんて止めて。デニーロファンであれば誰もが思ったのではなかろうか。もうこの歳になって「新天地、あのデニーロがアクションスターに大変身」はないでしょ。まー本人としては色々やりたいのはわかるけど、ファンの身になって欲しいよ、と思ってしまった作品。周囲の反応もかなりいまいち。久しぶりのがっかり作品です。
そういえば最近妙に寒くなってきた。そろそろ映画みるのにも、ユニクロでかったひざ掛けが必要かもね♪
http://gate.ruru.ne.jp/toshirin/sakado/movie/html/2002/10/000000198.html
-----------------------------------
そういえば、女性っていうのは大体何歳くらいまでには結婚したいと思っているんだろうか。実は最近彼女にプロポーズといってはいいすぎだけど、ちょっと結婚の話をだしてみたりした。そしたら、あんまりうれしそうじゃなくて、逆に「私は30歳過ぎてからがいいんの。ずっとそう考えてきてたし」といわれてしまった。正直そのときはかなりのショックを受けた。俺はやっぱり最低でも20代には結婚したいと思ってたから、まだ色々やりたいし。
確かになー、やっぱり一人でこうやって仕事から帰ってきて、洗濯して、シャワー浴びて、コーヒーのんで、パソコンして、テレビ見る、っていうのも楽しいには楽しいんだよなー。俺って結局、自分で何か目標というかこれっていうものがなくて、今の生活に何か変化を求めてて、その結果が口にでちゃったのかなー・・・なんて思ったり。
会社に入って5年目でしょー。入社してから何が変わったんだろ。なんだかんだいって、新しい友達が沢山増えたし!やっぱり大事なのは人間関係よ!!!といいたいところだけど、古い友達はグググィッと減ってしまったんだっけ。
----------------------------
そういえば今日は本社に行って課長に会った。そうついに本社での仕事開始なわけだ。明日は荷物はまだお台場に出勤できることになり荷物をまとめて本社に送る。そしてあさってからはホントのホントで本社での仕事開始。課長の話では「ホントに、すぐにでもやってほしい仕事があるんだよ!」といわれたけど・・・課長、嘘つくの下手すぎですよ、本音いってよ本音。知ってるもん俺、そのプロジェクトかなりヤバソウだって。それにそのプロジェクトの現在リーダーをやっている人が同期なんだけど、かなり友達じゃない人。俺が結構アバウトで陽気なのにたいして、固くてかなり賢くて立派な人。なんか心配。
それから一番仲がよかったかもしれない業務の男の人が会社を辞めた。メールで「新しいところで頑張ります」とあった。何も挨拶もできずにさよならだった。哀しすぎ。俺がたまに本社に帰ったときにでも、なぜか気軽に話が出来た人だったのに、その人まで。仲の良かった人がどんどんやめてく。
一番最初に「俺はっきりいってすぐやめると思うよ」といっていた自分が最後まで結局残ってるんだよなーこれが。
そういえば最近妙に寒くなってきた。そろそろ映画みるのにも、ユニクロでかったひざ掛けが必要かもね♪
http://gate.ruru.ne.jp/toshirin/sakado/movie/html/2002/10/000000198.html
-----------------------------------
そういえば、女性っていうのは大体何歳くらいまでには結婚したいと思っているんだろうか。実は最近彼女にプロポーズといってはいいすぎだけど、ちょっと結婚の話をだしてみたりした。そしたら、あんまりうれしそうじゃなくて、逆に「私は30歳過ぎてからがいいんの。ずっとそう考えてきてたし」といわれてしまった。正直そのときはかなりのショックを受けた。俺はやっぱり最低でも20代には結婚したいと思ってたから、まだ色々やりたいし。
確かになー、やっぱり一人でこうやって仕事から帰ってきて、洗濯して、シャワー浴びて、コーヒーのんで、パソコンして、テレビ見る、っていうのも楽しいには楽しいんだよなー。俺って結局、自分で何か目標というかこれっていうものがなくて、今の生活に何か変化を求めてて、その結果が口にでちゃったのかなー・・・なんて思ったり。
会社に入って5年目でしょー。入社してから何が変わったんだろ。なんだかんだいって、新しい友達が沢山増えたし!やっぱり大事なのは人間関係よ!!!といいたいところだけど、古い友達はグググィッと減ってしまったんだっけ。
----------------------------
そういえば今日は本社に行って課長に会った。そうついに本社での仕事開始なわけだ。明日は荷物はまだお台場に出勤できることになり荷物をまとめて本社に送る。そしてあさってからはホントのホントで本社での仕事開始。課長の話では「ホントに、すぐにでもやってほしい仕事があるんだよ!」といわれたけど・・・課長、嘘つくの下手すぎですよ、本音いってよ本音。知ってるもん俺、そのプロジェクトかなりヤバソウだって。それにそのプロジェクトの現在リーダーをやっている人が同期なんだけど、かなり友達じゃない人。俺が結構アバウトで陽気なのにたいして、固くてかなり賢くて立派な人。なんか心配。
それから一番仲がよかったかもしれない業務の男の人が会社を辞めた。メールで「新しいところで頑張ります」とあった。何も挨拶もできずにさよならだった。哀しすぎ。俺がたまに本社に帰ったときにでも、なぜか気軽に話が出来た人だったのに、その人まで。仲の良かった人がどんどんやめてく。
一番最初に「俺はっきりいってすぐやめると思うよ」といっていた自分が最後まで結局残ってるんだよなーこれが。
コメント